朝8:30に現地に到着して、資材搬入を開始しました。
施工部以外を保護するためにしっかりと養生を行います。
その後、ASL塗布面に汚れやゴミがあると、効果が薄れてしまうため、
前洗浄をフロアポリッシャーを使用して隅々まで行い、
しっかりと洗い流します。
ASLの液剤は濡れたままでも施工が可能なため、
すぐに作業を開始できます。
隅々まで塗り残しのないよう作業員が手作業で
丁寧に塗布していきます。
目地の隙間までしっかりとブラシを使い塗布を行った後、
15分間放置しASLの化学反応を待ちます。
作業中も床材に見た目の変化はございません。
環境にやさしい薬剤ならではの施工風景です。
反応後に、しっかりと再度フロアポリッシャーを
使用して洗浄を行います。
お子様の遊び場や花壇・樹木でも安心してご利用いただけます。
養生と資材を撤去して作業は完了です。
仕上げ作業後はすぐに歩行が可能ですので、
住人の方に長時間ご迷惑をおかけすることもありません。
はじめまして、「ほっとハウスの滑り止め専門店」営業担当の荻野と申します。
建築物の多様化が進む中、床石材も進化が進み美しい床材を目にすることが増えました。反面、美しさと引き換えに非常に滑りやすい床が増えてきています。
以前に給湯器の交換をご依頼いただきましたオーナー様を訪ねた際に、雨が降って滑りやすくなったエントランスで、オーナー様が転倒されお怪我をされた現場に遭遇しました。幸い大怪我には至りませんでしたが、住人が転倒しては困るというオーナー様の意向を受けASLを施工させていただいたことがございます。
このことをきっかけに高齢化していく日本で、一件でも転倒事故を減らしたいという思いを抱くようになりました。ただ滑り止めを施工するだけでなく、美観を損ねず、環境にやさしい液剤ASLで多くの方にお喜びを頂いております。
お客様からいただく「ありがとう」のお声は、私の宝物です。ほっとハウスの滑り止めは、私が自信を持ってお勧めする最高の商品です!
※防滑施工ASLは、濡れた床面でも防滑効果を発揮し、歩行時の安全性を高めることができますが、「100%転倒を防止できる」ものではございません。
石材を「滑りにくく」する工法です。
また、床面の美観を損ねることはございませんが、表面に形成された2~7マイクロメートルの凹部により光の乱反射が起こり、若干の変化が起こる場合がまれにございます。
全体施工前に一部目立たないところへのテスト施工を行っておりますので、そちらでご確認ください。